【4日目】jpg,png,gifどんなふうに使い分けるべき?

まずはUIの復習。

ジャムの法則:人は選択肢が多いと何も選ばなくなる。

 

3・4種類以上の選択肢がある場合は、カテゴリ-表示。

各段階で最適な情報量を提供すべし。

 

では、今日の本題。

色々ある画像形式の最適な使い分けについて。

大まかにまとめてみる。

 

・写真、グラデーションのある画像 →jpg

・アイコンやロゴなど比較的解像度の小さい写真、色数が少ない画像 →png

・アニメーションgifpngが使えない状況下でのベタ面の多い画像 →gif

 

シーン別にもう少し細かくまとめてみる。

 

JPEGを使うシーンを考える

jpegは圧縮画像形式だけど、24ビット(1670万色)まで扱えるため、写真など多くの色数を必要とする表現に向いている。

グラデーションのような色調が連続して変化する画像もJPEGに向いている。

圧縮方式が不可逆圧縮のため、データを捨てることで圧縮するタイプ。もちろん捨てたデータは元に戻らないので、圧縮のたびに劣化するので気をつけること。必ず元画像のバックアップを残すように。

 

PNGを使うシーンを考える

イラスト系画像はPNGに向いている。透過で書き出せるのも特徴。

PNGは、png-8とpng-24がある。

 

png-24は画質は良くて綺麗名反面、容量は大きい。

写真のような画像も結構キレイにいけちゃう。

 

png-8は色数が256色のため容量は抑えられるし、イラスト系ならば結構キレイに書き出せるので、容量を軽くしたい時はng-8が向いている。

仕上がりを見て、png-8かong-24かを使い分けるといい。

 

GIFを使うシーンを考える

gifpng同様イラスト系の画像が向いているが、その場合はpngを使うのが主流。

使うならば、gifでアニメーションを使いたいとき。

 

今日はここまで!!