【1日目】デザイン4原則のお勉強

※初回なので、このブログの目的を少し※

webデザインの基礎力を身につける為、自分でテーマを決めて、それについて勉強。

そのまとめを書き留めるためのメモ的なブログ。

 

では、本題。

 

デザインの4原則

1.近接

関連する要素は近くに配置して、関係が薄いものは遠ざけるという原則。
きれいなデザインは、見た目ではなく、視覚的な配置関係から組織化。
私なりの表現で言うと、関連するデザインをグループ化して配置。って感じ。
 

2.整列

整列の原則は近接の原則に従いグループ化したものの「見た目を統一」すること。
位置・大きさ・色を揃えることで、グループ同士でも同じグループの属性だと見る人にわかる。

ポイント
1.ページ上のすべてのものを意識的に配置する。
2.整列の基準になる線を探してそれにこだわる。
3.ページ上のすべてのものが視覚的に繋がりを持つように意識する。

 

3.コントラスト(対比)

色の濃淡、フォントの大小、線の太さ、余白の大きさなどで強弱をつけていくこと。
コントラストのコツは「2つの要素をはっきりと違わせる事」で、
2つの要素とは、もちろん強調した要素と強調していない要素のこと。

 

4.反復

反復の原則とは、同じスタイルのものを全体を通して繰り返すこと。たとえば「見出しはフォントを大きくして、文字色は赤色」というようなことを決めたら、あとはそれを継続して使っていきます。色や形、テクスチャやレイアウトなど、
視覚的に認識できるもを繰り返すことでページに一貫性が生まれる。

反復のポイントは、デザインの中から特徴的な何かをポイントとして効果的に使う。

 

以上4原則のまとめでした。

この原則を理解してしっかりデザインに落とし込めるようにしてみよう。